やっとラーメン甲子園5回戦にこれたっ!

新しいお店にワクワクです。
今日は、まいあ姫と一緒なので、やっぱ九州系のお店へ、ということで熊本黒ラーメン「好来」へ。
「はおらい」と読むのだそうです。

人気で…並びました(驚)。

まいちゃんの黒ラーメン。玉子が丸ごと入ってる。

わたしの特撰黒ラーメン(ミニ)。
普通のと特撰は、何が違うのかよくわからず(角煮が入ってた、ほかは?)。
まいちゃん曰く「スープは同じだとおもう」とのこと。

いかしゅうまい(呼子のらしい)。
佐賀出身のまいあ姫の大好物です(笑)。
感想いろいろ。
まず、ご飯なんですけど…ものすごいオコゲで、それもぐちゃぐちゃにかきまぜちゃってるオコゲで、見た目すごくおいしくなさそうで、実際もイマイチで…残しました(うちらが残すのはめずらしい!)。
「できれば白いご飯でお願いしたい」ということで、2人の意見が一致しました。
ラーメンは、自称ラーメン評論家まいあ姫が一言いいたいそうです(笑)。
「スープおいしい、麺おいしい。でもスープが麺にからんでこない」とのこと。
味玉おいしかったです。
チャーシューは、肉としてはおいしいんだけど、チャーシュー自体に肉以外の味がない(なぜ?)。
スープは、にんにく油がいい香りで、食べ終わってからも、くんくんかいでいました(笑)。
全体的には…普通(微妙…笑)。
次回は博多にしよう!

パンフをみたら、東京の「魁」は、ルーキー店といって、初めてお店を出すのを応援するってことで出店してるのだそうです。
そういう企画もおもしろいね!
夏は冷やしラーメンとかもあるといいのにね。
最近は子ども以外でも食べられるミニラーメンを出すお店も出てきて。うれしいです!
posted by nonoka at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ひとりごと
|

|