えっちゃん&えっちゃんのお友達エリーZさんに教えていただいて、河童さんたちがたくさんいるイベントに行ってきました♪

上石神井にある「ちょっとしたcafe」さんです。
初めてうかがうお店なので、わたしもルラルパもドキドキ。。。
でも、なかに入ったらすぐに「カッパ展ですか?」って言ってもらえた。
顔に「カッパです」って書いてあったかな?(笑)
お店にあがったら、河童さんがいっぱいでした〜!!!
あまりに狂喜乱舞で、写真を撮らずに感動していました(笑)。
あと、お客様もいらしたので、携帯のカメラで音を出して撮る雰囲気ではなく、落ち着いてからデジカメで撮影しました。

行く前から気になっていた「カッパのスウィーツ」とミントティを注文しました。

かわいい抹茶ムースでした。ルララ♪にはない、長いまつげがキュート!
抹茶味でよかった。。。
キュウリ味だったらどうしようとおもってたんだ(ノノカはキュウリが苦手です)。


かわいくて食べるのもったいないデス。。。

でも、食べちゃった(笑)。

あああ、半分食べちゃった。もう食べちゃえ!(ばくばく)
食べ終わってから、お部屋にいるかっぱさん達をみました。


まるガメさんの「河童面 姫「淵」」です。美人さんですね〜。

そのお隣にいた「河童姫」は、ターンテーブルで回ってるのです。

前に来ました〜♪

そして、なんと!お顔(お面)が着脱可能なのです!(わぉ〜!)
ルパン♪はしばしここで回って遊んでいました。相当気に入った様子です。


木村祐士さんのCDがかかっていました。かっぱの音楽です♪
やっぱり、河童と音楽は関係が深いのね(納得!)。


森野達弥さんの「旅河童」は、とてもおしゃれな風貌の河童さんです。

新井信広さんの「河童如来」。これは一家に一体は持ちたいと思う!


近藤ゆたかさんの「河姫様」。すごくかわいい〜!

これも近藤さんの作品。タイトルがぶれてしまいくやしい!


ちばこなみさんの作品。演奏してる河童さんってうれしいな♪

信吉さんの「初めまして カッパです」
眼鏡が林檎先生のひとつ前のメガネに似てる(笑)。

ここはお客様がいたので、ささっと撮影。

ルラルパはハンガーにかかっているTシャツがほしいようです。

そして、ポストカードもねらってるようです。
河童コレクターとしては見過ごせません!

せっかくきたんだから両方かっちゃお〜!(気合い十分!)

レジのところにあった近藤さんの作品。今回の展覧会ポスターの絵でした!


安土龍さんのTシャツ!前と後ろで柄が違ってすごく素敵!

ルララ♪は河童のおともだちにいっぱい会えて、とてもうれしかったようです。
ルパン♪はターンテーブルが気に入ったみたい(笑)。
━━━━━━━━……‥・・ ・ ・
「ちょっとしたカッパ展@ちょカフェ」

池袋西口で8年にわたり開催された「河童展」。
その作品群よりセレクトした河童たちが、この夏、上石神井の<おうちカフェ>にて涼んでおります。
日時:2011年8月11日(木)〜9月9日(金)
※火曜定休、8/27〜30夏季休業
場所:ちょっとしたcafe PATISSIEReco房
西武新宿線上石神井駅南口より徒歩10分(地図)
営業時間 12:00〜19:00
<出展作家>
ちばこなみ
近藤ゆたか
森野達弥
新井信広
まるガメ
安土龍
信吉
木村祐士(サウンドデザイン)
問い合わせ先:ちょっとしたcafe PATISSIEReco房 電話:03−3920−0109